106-0041 東京都港区⿇布台1丁⽬3番1号
⿇布台ヒルズタワープラザ4F
最寄駅/六本木一丁目駅、神谷町駅
※専用駐車場あり
さあ、進化の船出へ。
この秋、デポルターレクラブは“Green & Wellness”をテーマとする麻布台ヒルズを新たな拠点とし、 世界中の方々に心身ともに健康な日々をお届けする“Wellness”のハブを目指して進化します。
ここは「ウェルネスで、つながる、心躍る、パーソナルトレーニングジム。」
トップアスリートをはじめ、各界でご活躍されているメンバーの皆さまに支えられて12年。“一人ひとりに 最適な方法で健康をお届けすること。それを高いレベルで維持管理するお手伝いをすること。さらに、地域 へ貢献すること。”それらの経験・ノウハウを携えて、つぎへのステージへ挑戦するデポルターレクラブの 航海に、皆さまもごいっしょに。
敷地面積は673.5平米(約204坪)。
トレーニングエリアは麻布台ヒルズの緑豊かな中央広場を眼下に一望できます。
大型LED150インチモニターを設置。
(月4回×60分パーソナルトレーニング)
月〜金曜8:00〜22:00
土曜・祝日8:00〜18:00
定休日/日曜日
106-0041 東京都港区⿇布台1丁⽬3番1号
⿇布台ヒルズタワープラザ4F
最寄駅/六本木一丁目駅、神谷町駅
※専用駐車場あり
Yuma
Takeshita
株式会社ポジティブCEO/デポルターレクラブ代表
株式会社デポルターレ・テクノロジーズCEO
慶應義塾大学SFC研究所上席所員、早稲田大学スポーツビジネス研究所招聘研究員、北海道大学東京オフィスアドバイザー、文教大学湘南総合研究所客員研究員
早稲田大学スポーツ科学研究科修了。米シアトルでパー ソナルトレーナー研修に参加。帰国後、都内パーソナルトレーニングジムにてトップアスリートをはじめ多くの著名人の肉体改造に携わる。 2010年デポルターレクラブを立ち上げ、2011年にパーソナルトレーニングジム、2014年にコートヤードHIROOにてデポルターレヨガ、デポルターレケアをオープン。
ウェルネス以上、メディカル未満の領域で、クライアントの進化に日々携わる。
この10年で獲得したナレッジとテクノロジーズを掛け合わせ、日本でそして世界で「健康革命」を起こすべく、 2020年に株式会社デポルターレ・テクノロジーズを創設。2023年9月よりデポルターレクラブは麻布台ヒルズへ拡大移転。
著書に『外資系エリートがすでにはじめているヨガの習慣』(ダイヤモンド社)、『ビジネスアスリートのための腸コンディショニング』(パブラボ)、『「1日1分」を続けなさい!一生太らない“神”習慣』(世界文化社)、『ビジネスエリートが習慣にしている自己マネジメント術 男のヨガ』(朝日新聞出版)、『ビジネスアスリートが実践する最強のリカバリー術』(光文社)、『超人のつくり方』(主婦の友社)がある。
Takayoshi
Akazawa
1988年生まれ。東京都大田区出身。
駒澤大学を経て、東京医療専門学校鍼灸科卒業。鍼灸治療を通して、運動、トレーニングの重要さを実感。
治療と並行して、痛みの予防や改善に向けた身体作りを提案したいと考え, 2018年にDeportareClubにジョインした。
自身の運動経験としてはバスケが一番長いが、サッカー、野球、水泳など競技種目を問わず、運動全般に抜群の運動神経とセンスを発揮する。
鍼灸師としては、東洋医学や中医学による鍼灸治療の研究に余念がない。
痛みを改善するトレーニングフォームの修正や、筋力低下による痛みや関節の不安定性、可動域の低下予防やアドバイスで、幅広いクライアントから絶大な信頼を得ている。
ニックネーム=あか/あかちゃん/たか/よっしー/ざわちん/白澤
とにかく器用。鍼灸治療が正確無比であるのはもちろん、モノマネやダンスが得意と、守備範囲の広さではイチローレベル。
トレーナーと鍼灸師の二刀流でDeportareClubの大谷を目指していく。
Takayoshi
Shimizu
1981年生まれ。⻑野県⻑野市出身。
⻑野日大高校を経て、東京リゾート&スポーツ専門学校に進学。専門学校時に、今の代表である竹下氏と出会い、竹下氏に憧れてパーソナルトレーナーを目指す!
コロナ禍で1度は、パーソナルトレーナーから離れていたが、「もう一度、パーソナルトレーナーをやってみたら」と声をかけてもらった代表・竹下の下で、自分が今できる精一杯の経験値を駆使して、来ていただいたお客様から、『今日もありがとう』を頂けるように、日々勉強中。
ニックネーム=しみっちょ
1日1歩づつ新しい事を吸収して、前に進んでいきたいと思います。ヒトとの出会いを大切に、1日1歩づつ精一杯トレーニングをサポートさせていただきます!
Daisuke
Matsumoto
1988年生まれ。鹿児島県霧島市出身。
鹿児島実業高等学校を経て、近畿大学卒業。幼少時よりサッカーに熱中し、全国高校サッカー選手権大会優勝、準優勝インターハイベスト8、総理大臣杯全日本大学選手権ベスト8など輝かしい成績を残した。
ポジションはミッドフィルダー。
一生の仕事として、サッカーのプロではなく、別の形でスポーツに関わることを志し、大学時代よりスポーツマネジメントとトレーナーの勉強を開始。現在はサッカーを始め、各種目の日本代表選手から信頼を得て、トレーニングパートナーを務めている。
これまでの競技経験をもとに、サーキットトレーニングやランニングを取り入れた、総合的なトレーニング方法を研究・開発。遠隔地で暮らし、ジムに通えないアスリートに対し、効果的なトレーニング指導の方法も日夜研究し、実践している。
最近は、水泳、マラソン、トライアスロンなどにもチャレンジ。今年はマラソンでサブスリーを達成することを目標に掲げている。
ニックネーム=ダイスケ
この春より、Deportare Yoga のスタジオエクササイズプログラムとして、“Deportare Circuit” を開始。
これは、多くのトップアスリートとトレーニングを重ねる中で、行き着いた究極のプログラム。
バランスよく、且つ機能的に動けるボディを目指す方にぜひお勧めしたい。
Jumpei
Ogata
1994年生まれ。東京都世田谷区出身。
武蔵工業大学付属高校を卒業後、学校法人花田学園 日本鍼灸理療専門学校に進学。鍼灸とトレーナーの技術を習得し、専門学校教員免許も取得。知識・技術共に気合十分。
自身の運動経験としてはバスケットボールが長いが、空手の経験もある。
施術としては、脈診を中心とした東洋医学的な診察・診断、経絡治療が得意でお客様の生活や体質などを細かく分析し、調整及びリカバリーからの根本的な改善を目指す。西洋医学的なアプローチやトレーナーとしての動作分析を駆使したハイブリッドな施術にも対応可能。
ニックネーム=ジュンペー
国家資格=はり師、きゅう師、あんまマッサージ指圧師得意とする治療領域は、トップアスリートからビジネスアスリートまで幅広いお客様のリカバリー、本治(ほんち=根本治療)、パフォーマンスアップなど。一人一人に合った方法を選択し、完全オーダーメイドな施術を行います。坊主の男を見た時には、ぜひお気軽にお声掛け下さい!
Ryuji
Morohashi
2000年生まれ。東京都大田区出身。
日本大学櫻丘高校卒業後、日本大学スポーツ科学部に進学。小学生の頃から大学生までソフトボール・野球に熱中。
高校時代に経験した肉離れを機に、トレーニングの重要性を再認識し、トレーナーになることを決意。トレーナーとして、スポーツ、運動の楽しさを多くの人に伝えることを目指す。
普段は大人しく物静かだが、実は熱い気持ちと根性も併せ持つ。
お客様に寄り添う姿勢を大切にし、心遣いのプロフェッショナルを目指している。トレーニング指導で追い込む際にも、常に笑顔で声掛けることを忘れない。野球、ディズニー、散歩、パン作り、風景画撮影など多趣味。
ニックネーム=りゅうじ、もろ、もろちゃん、もろぞう
お客様ご自身の目標達成に向け、運動が苦手という方でも、楽しい!続けたい!と思えるよう、全力でサポートいたします!
Shimma
Yamada
1994年生まれ。静岡県牧之出身。
静岡県立藤枝北高等学校卒業後、日本工学院八王子専門学校卒業。トレーナーとしての仕事を開始した。
小学校より高校まではサッカーに集中。高校卒業後は筋トレが趣味となりフィジーク大会にも参加するようになった。
普段のアクティブなトレーニング生活と双璧をなすのが静的な趣味である読書。その読量は常時一週間に1冊以上。
大切な時間を読書のインプットで過ごすが、その情報を多くのアウトプットにも役立てている。筋トレ、有酸素トレーニング、栄養指導を合わせたパフォーマンスアップとボディメイクに自信あり。
ニックネーム=シンチュー
コンテスト出場経験から得た、バルクアップからダイエットまで対応可能なボディメイクを目指したウエイトトレーニング系が売り。
お客様の目標を達成するためパーソナルトレーナーとして全力でサポートさせていただきます!
Hayato
Miura
1998年⽣まれ。⾹川県⾼松市出⾝。
⼩学⽣の時から⼤学まで柔道に熱中。⾹川県⾼松商業⾼等学校を卒業後、専修⼤学経営学部経営学科に進学。
⼩学4年⽣から始めた柔道でインターハイやインカレに出場しながら、商業科⽬の教員免許を取得し⽂武両道を体現する。
⼤学卒業後ITエンジニアを経験。趣味で⾏っていたトレーニングに夢中になり、トレーニングの楽しさを伝えていきたいと思いトレーナーになることを決意。2022年5⽉、デポルターレクラブにジョイン。
ニックネーム=はやてぃ
趣味はサウナ。⽇頃鍛え上げた⾝体をこれでもかと⾔わんばかりにサウナでしばき上げている。サウナでキマるスピードは⾃称クラブ1。⻑所はアクティブでフットワークが軽いところ。
彼⼥に誕⽣⽇前⽇に「富⼠⼭に登りたい」と⾔われ当⽇登りに⾏ったエピソードがあるほどアクティブでフットワークが軽い。
お客様の⽬標を達成するためにパーソナルトレーナーとして全⼒でサポートさせていただきます!
僕と⼀緒にトレーニングを楽しみましょう!
Taisuke
Sakaguchi
1994年生まれ。山口県出身
宇部フロンティア大学付属香川高等学校卒業後オーストラリア、メルボルンへ留学。現地のフィットネス文化に感銘を受けてパーソナルトレーナーを目指す。
Australian College of Sport and Fitnessでフィットネスを、Victoria Universityでスポーツサイエンス学部スポーツコーチング学科を卒業。9歳から26歳まで野球をプレー。野球観戦をすると毒舌になる事もしばしば。また水泳も12年ほど。
2020年9月に帰国後10月からDeportare Clubに参加。
趣味はアニメ、特に『名探偵コナン』が1番のお気に入り。1聞くと10返ってくるので注意が必要。
3年ほど魚屋でバイトした経験もあり、サーモンの骨抜きならクラブ1かなと…。
ニックネーム=たいすけ、Tai
基本的になにか悪いことがあっても”It’s not the end of the world.” くらいのポジティブ思考で前向きに仕事や環境の変化をチャンスと捉え、日々成長を心掛けている。
お客様お一人お一人の目標を達成するためパーソナルトレーナーとして全身全霊でサポートさせていただきます。
Yuta
Namekata
2001年生まれ。静岡県浜松市出身。
小学生から高校生まで12年間サッカーに熱中。中学校在住時、県ベスト5まで上り詰める。高校卒業後、日本工学院八王子専門学校スポーツトレーナー科に入学。
コロナ禍だったため大好きなサッカーをやれず落ち込んでいた時に、筋トレに出会い、筋肉の良さに目覚める。
身⻑187cmと大柄だが、マスク越しからでも伝わる優しい雰囲気を兼ね備え、辛い時こそ寄り添えるトレーナーとして、お客様と一緒に乗り越えていきます。
常に進化し、お客様に最適なトレーニングを提供してまいります。
ニックネーム=なめ、なめちゃん
デポルターレクラブのティモンディ高岸と言われるぐらいのポジティブなトレーナー像を志し、お客様に元気とやる気を届けてまいります。
Mitsugu
Kazawa
1992年生まれ。福島県いわき市出身。
福島県立磐城高等学校卒業後、駒澤大学法学部に進学。高3まで、柔道を10年間、大学からはオーストラリアンフットボールを始め、世界大会には2度出場。
大学卒業後は、陸上自衛官として、5年半、国土防衛の任務を全うする。新米隊員を指導する鬼教官としてのキャリアあり。
持ち前の正義感と責任感で後輩隊員を強靭に育成することにも成功。
自衛官時代から心身の健康と屈強な体に人一倍関心が強かったが、その思いが年々増していき、この度、2021年10月よりデポルターレクラブにジョイン。
お客様ひとりひとりに親身に寄り添い、明るく元気にトレーニング指導いたします! 敬礼っ!!!
ニックネーム=ミッツ、みっちゃん
趣味は銭湯巡りと餃子巡りとスイーツ巡り。中でもフレンチトーストには目がない(自称フレンチトース党 党首)。
人生の教科書は、生まれてはじめて読んだマンガの『キン肉マン』。彼のトレーニングのルーツはキン肉マンにあるのかもしれない。。。超人への道はまだ、はじまったばかりなのだ。
Kiyotaka
Hanazawa
1979年生まれ。千葉県山武郡出身。
法政大学卒。大学3年の時、スポーツクラブでアルバイトをしていたなかで、当時フリーのパーソナルトレーナーとして活動していた Deportare Club代表竹下と運命的な出会いを果たした。それが本格的にトレーナーを目指すきっかけとなった。
剣道やパンクラスなどの武道・格闘技系の経験が長く、Deportare Clubのオリジナルエクササイズプログラムとして、武道の精神を取り入れた ”SHINDO” の開発に参加し、スタジオプログラムとして導入いただいている全国のクラブをマスタートレーナーとして回る機会も多い。日本発のナショナルコンテンツとしてさらなる普及を目指し、海外進出も視野に入れている。ジムでは兄貴的存在。日々優しい眼差しで後輩たちを見守っている。
家庭内では二人の子供と休日にできるだけ多くの時間を過ごすことが現在の目標であり、最大の楽しみとなっている。
ニックネーム=KIYOさん
緻密で丁寧なトレーニングは、多くのクライアントから指名が絶えない。
トレーナーキャリア 20年は半端なし。今後も経験だけに頼ることなく自分に厳しい男として全方位で Deportare Club を支えていく。
Ryo
Koshitaka
2001年生まれ。秋田県五城目町出身。
秋田工業高校を経て、ラグビーの強豪校流通経済大学を卒業。関東大学リーグ戦2位、大学選手権ではベスト16の実績を収めた。
大学4年次には、チームの副将を任され、関東大学リーグ戦オールスター選抜にもスタメンで選ばれた。現在も現役のラグビー選手として活動している。
⻑所は、度胸と思い切りの良さ。外国人選手にも果敢にタックルしに行く。チャームポイントは笑顔。
ニックネーム=こし、こっしー
スポーツをされてる方もそうでない方もご自身の目標を達成することが出来るように全力でサポートします!
Yuko
Nagai
1989生まれ。 東京都区中央区出身。
駒澤大学高等学校卒業後、日本女子体育大学を経て女子バスケットボール関東実業団リーグ メディセオ メディックスに加入。
ポジションはセンター。怪我で現役を引退した後はアパレル業界でも仕事を経験。接客スキルを活かしたトレーニングの指導には定評がある。お客様に常に寄り添い、目標に向かって二人三脚で走れるよう一緒に楽しむトレーニングが信条であり、明るい笑顔の挨拶には定評がある。
トレーニング以外の趣味および特技としては、ピアノ、バイオリン、琴など、大きな体を駆使し巧みに楽器も操る。
ニックネーム=YUKO
得意とする分野は今まで運動が続かなかった方、これからパーソナルトレーニングを始めてみようと思う方。
マシンを使わないコアトレーニングからベーシックなウエイトトレーニングまでお任せ下さい!
身長180cmの高身長女子。トレーニングルームでも目立ちます。
是非気軽にお声がけください!
Satsuki
Ito
1991年生まれ。宮崎県出身。
拓殖大学卒業。元キレイすぎる女子ボクサー。高校1年生の時にボクシングを始め、キャリアわずか1年で全日本女子大会優勝。
その後、ライトフライ級全日本チャンピオンに輝き、ロンドンオリンピック強化指定選手にも選出された。
現役時代はDeportareClubでトレーニングに取り組んでいた経験もあり、2019年にパーソナルトレーナーとしてジョイン。
現在は、ボクシングを取り入れたトレーニングメニューを開発中。自らのトップアスリートとしての経験を活かし、ファン要素も取り入れながら、長く続けられるエクササイズプログラムの作成に取り組んでいる。
ニックネーム=さつき
キレイ系の見た目とは裏腹に、人懐っこい性格で本当は話しやすい生粋の延岡っ子。今後はトレーナーの頂点を目指し、九州女の意地を見せるロードをひた走る。
Cliff
Hulihan
1991年生まれ。千葉県出身。
テンプル大学時代、トレーニングに没頭した経験からトレーナーになることを決意。
仕事、趣味、特技すべてがトレーニングであり、まさにトレーナーは天職。生活そのものがトレーニング漬けであるものの、意外な一面として、太い腕を駆使し、体づくりのためこまめに料理をしている。千切りのスピードはDeportare ClubでNo.1の実力。
そのほか、誇れる特技は3点倒立。。。
Deportare Clubでは、特にアスリートへ向けたトレーニングメニューや新たなトレーニング手法を日々研究・実践しており、トップアスリートの海外トレーニングキャンプへの帯同も毎年恒例となっている。また、トレーナー業務の傍ら、ジムスタッフのマネジメントにも取り組んでいる。
ニックネーム=(自身のミドルネームの)カズオ
いつまでも少年のような微笑みと、超絶マッチョな肉体が若干アンバランスだが、そこが最大の魅力。そんな彼に激しく追い込まれるトレーニングは、多くのクライアントから絶大な人気を得ている。
Jared Hamiora Mangakahia
1987年生まれ。オーストラリア出身。
2008年に運動科学の学士号を取得し、主に筋力、スポーツコンディショニングに特化した学習を行い、さまざまな年齢層の顧客向けにリハビリテーションプログラムを提供。幼少期からラグビー、サッカー、水泳、陸上競技などさまざまなスポーツを経験。
2011年に日本に移住して以来、全国各地でボディビルディング大会に参加し、自身の限界に挑戦している。
10年以上のパーソナルトレーニングの経験を持ち、さまざまなバックグラウンドを持つ多くの方々が安全かつ効率的に健康とフィットネスの目標を達成することをサポートし続けている。
スノーボード、ゴルフ、鳥貴族、健康とフィットネスについて人々に知識を提供することを心から楽しんでいる。
ニックネーム=ジャズ
ポジティブな言葉: 改善は通常、それを絶えず探し続ける人々に訪れるものです。
Masato
Watanabe
1978年⽣まれ。神奈川県相模原市出⾝。
藤嶺学園藤沢⾼等学校卒業後、国際武道⼤学に進学。⼤学まで野球をプレー。捕⼿⼀筋。
藤嶺学園藤沢⾼等学校時、夏の神奈川県⼤会ベスト4。
⼤学卒業後、藤嶺学園藤沢⾼等学校野球OBとして、マスターズ甲⼦園出場。⾼校野球時代は監督からの愛の鞭を全て受け切るほどの忍耐の持ち主として知られる。
⾃動⾞ディーラー、プロバスケットボールチームのスポンサー営業を経て、2022年にデポルターレクラブにジョイン。
茅ヶ崎ブラックキャップスのヘッドコーチとして、中学⽣硬式野球クラブの指導にも従事。
ニックネーム=マサト、ナベ
お客様の信頼、ニーズに答えられるように、営業で培った経験を⽣かして、お客様⼀⼈⼀⼈の健康をサポートしていきます!
Ryuki
Taira
1988年生まれ。鹿児島県喜界島出身。
鹿児島実業高等学校卒業後、航空自衛隊へ入隊。学生時代は、高校駅伝の名門鹿児島島実業駅伝部に所属し、全国高校駅伝出場。
航空自衛隊入隊後は、国土防衛に従事する。
ヘルスケアカタリスト カレッジで健康の重要性を学び、人の健康に親身に寄り添いたい、更なる進化を追求したいと考え、2023年3月、デポルターレクラブにジョイン。
隆起珊瑚礁の喜界島の様に、常にアクティブに活動。南国かつ小さな島育ちの情の熱さは、誰にも負けない。暑い、厚い、熱いトレーニングを皆様へトレーナーをする傍ら、自身はサブスリーを目指す。
趣味は動画撮影、編集、アート、音楽鑑賞。スポーツ歴は陸上、サッカー、野球、サーフィン、モトクロス、空手など多数。
ニックネーム=Ryu
健康への第一歩、フルサポート致します。
Kento
Edobo
1998生まれ。 茨城県出身。
高校時代は八村塁と共に宮城県明成高校で全国大会を制覇。
その後、大東文化大学に進学し現在は男子バスケットボール関東実業団リーグ RBC東京に加入。
フォワードとして現役でプレーしている。得意なプレーは3ポイント。
トレーニング以外の趣味としてはアニメ鑑賞。アニメを見ている時は特に涙もろくなる、、、
ニックネーム=エド
190cmという長身にもかかわらず穏やかで優しき巨人です!
ジムの中でも目立つと思います!一緒にトレーニング頑張りましょう!
Izumi
Hakozaki
1993年生まれ。福島県いわき市出身。
小名浜高等学校卒業後は看護免許を取得し、看護師として勤務。
その一方で乱れた食生活となる日々が続くもトレーニングにて-20kgの減量に成功し、徐々にボディメイクの世界にのめり込んでいく。
トレーニングを通して、トレーニングの楽しさ、そして新たな自分に出会える喜びをお客さまに伝えていけるトレーナーになっていけたら嬉しいです!
ニックネーム=ざき、いずみん
幼少期に習っていたクラシックバレエの経験から、身体の柔軟性には自信あり。趣味はライブでストレス発散、韓国アイドルを拝むこと、美味しい海鮮居酒屋を巡ること。